忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/17 Uたろ]
[07/16 薫]
[07/16 Uたろ]
[07/16 薫]
[06/16 Uたろ]
最新TB
プロフィール
HN:
sug-u(村田藤吉)
性別:
男性
職業:
医療関係でほぼ雑用
趣味:
無い
自己紹介:
ハワイ生まれ。関東と大阪で育ち、87年〜10年ほど東京で過ごし、現在関西僻地在住。
過去の経歴は謎に包まれた怪人吸血忌男爵。
アシ歴、持ち込み歴、読み切り短編、商業誌に掲載された歴多数。
まぁ誰にも相手にされない、異端なカウンターカルチャー、前衛&アングラ・エログロナンセンス暗黒耽美部門。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
いざ進めよ、いばらの道を。 漫画家「復帰」?「脂肪」?オッサンのボンクラシャンソン日記。 自分ではオルタナないし、アングラ系部門だと言ってますが、あまりこだわらないで行こうかと… 年取ってもまるくなりまへ〜ん!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メガテン新作、「真・女神転生STRANGE JOURNEY」。
もし、以下のような選択肢があったとしたらどちらを選ぶか?
・金子一馬がキャラデザだけど、ハードはDS
・金子一馬キャラデザじゃないが、ハードはプレステ3

凄い悩みまくりだな(笑

結局、メガテン新作は金子一馬キャラデザで、DSに決まったようだ。
主人公の絵を見たけど、なにやらペルソナシリーズとは一線を画すようなアダルトでオタクの人には入り難そうな印象。
「ライドウ」は腐女子にも人気あったけど、今度はどうなんだろうね。
おっさんゲー? ちょっと期待するぞ(笑

それと、DSというハードでも結構楽しいんだなということが、ドラクエ9やってて分ってきたきがする。

漫画作業の障害になるほどはハマるような感じじゃないんで、ホント丁度いい塩梅だ。


同僚にもドラクエ9やってる人がいた(笑
結構遠くから通ってはる人で、通勤途中ですれちがい通信、休日にはアリオですれちがい通信を楽しんでるという(笑
ドラクエ9やってる人って結構多いじゃん。

私は仕事場までは、最寄り駅からふたつ目の駅で下車なんで、ほとんど電車を利用することは無い。酷い土砂降りの時くらいか。
なので、DSとかPSPを持ち歩くこともほとんどなかったんだが、
本日、もう昨日か、マクドに寄ってWi-Fiコネクションというのをやってみた。
マクドでは小学生の女の子が2人DSやってて、その隣で私もDSやってたわけだ(笑
配信されてるクエストをダウンロードしてみたら、3つクエストゲット!
ところがよく見りゃ、3つ共「???」になってて、ストーリーをもっと進めないと出来ないらしいorz

ストーリー進めるもなにも、まだグビアナ砂漠っス。女王のペットを探さねばならないんだが、それを放置して、
転職とメタルスライム狩りを延々繰り返してるという有様っス。
主人公はLV10(笑 前よりLV下がってるやんけ(笑
でも剣の腕前を極めようとしてるんで、もうギガスラッシュが使えるまでになった(笑 あともうちょっとでどの職に就いても剣が装備可能になるところ。

Wi-Fiショッピングは一日一回しかダウンロードができない。とりあえず、きせきのつるぎを買った。

結構Wi-Fiって面白いもんなんだなと思った。早くクリアしてすれちがい通信やマルチプレイもやってみたいが、まぁのんびりとやろうと思う。

メガテン新作でもWi-Fiやすれちがい通信出来たら面白いだろうな。ってメガテンですれちがう人っているのか?(笑


オレの精神というのはオッサンであり子供を通り越した赤ちゃんだ。
なので、メガテンシリーズも楽しめれば、ペルソナシリーズも楽しめる。

今年の10月に「ペルソナ3」のアイギスの関節可動フィギュアが発売される。
なんかオタク文化ってよく分らんけど、フィギュアじゃなくて「ふぃぐま」って云うのか?
コトブキヤ、アルターに続いて、今度はマックスファクトリー。
今までで一番出来がいい気がするなぁ。オプションパーツもロケットパンチまであったりと豊富。


2800円は安いな。これ以上、アイギス増やしてどうする?って気もするし、買ったらバカだなと思いつつまた買いそうな予感が…

PR
前回の記事で、体内に毒を持つジャコウアゲハにも触れたが、もうちっと書いてみたい。

体内に毒を持ってるアゲハチョウは、ジャコウアゲハ、ベニモンアゲハ、トリバネアゲハの3種かな?

子供の頃、特にトリバネアゲハの標本が見たくて、よく博物館に通ったものだ。
トリバネアゲハは種類も豊富、模様のバリエーションも豊富で博物館の標本は本当に圧巻であった。マーク・ボランもブギーとたじろぐ大自然のグラム・ロッカーたちなのだ。寒くてごめん。

トリバネアゲハもジャコウアゲハ族で、幼虫の時期はウマノスズクサを食草としているらしい。
ウマノスズクサから摂取した毒はアルカロイドだと聞いたことがある。
アルカロイドといわれてもよく分らんのだが、あれじゃないのか? マジックマッシュルームに含まれてるという、あれ。
だとすれば、マジックマッシュルームやトリップサボテンを食ったというオーケンは、ジャコウアゲハも視野に入れてたんではなかろうか?(笑
てか、合法ドラッグとかその手の本読んだことないんでよく知らないのだが、
ふと、ジャコウアゲハも合法ドラッグとして紹介されてたりして?と思ったのである。

ライブパフォーマンスでセミを食った女ヴォーカリストもいたが、セミよりジャコウアゲハを試してもらいたかったなぁ。
その女ヴォーカリストは「たまたま飛んできたから、食べただけ」だそうだから、たまたま飛んできたのがジャコウアゲハだったらどうなってたんだろうか?

そういえば、オーケンの「くるぐる使い」に、くるぐる美那が蝶を食べる描写があった。あれはもしや、オーケン、やはりジャコウアゲハを食うことを考えてたんじゃ? まぁ、冗談だけどさ。

でも、アボリジニとかがシャーマンの儀式で食ったりとかはなかったのだろうか?と素朴に思うが、捕まえるの難しいだろうな、と素朴に思う。かなり高速で飛ぶらしいので。アボリジニが必死こいてトリバネアゲハを捕まえようとするところを想像すると素朴におかしい。

アゲハチョウの幼虫はだいたい、鮮やかなグリーンでガチャピンに似てユーモラスな姿だ。ヌイグルミがあったら欲しい。
たまに遊ぶことがあるチズルさんという人は、アノマロカリスのヌイグルミを大切にしている。アノマロカリスのヌイグルミがあったらアゲハチョウの幼虫のヌイグルミもあってもいいと思うが。害虫だからダメなのか? 
オレも自分の好きなへんないきもののヌイグルミが欲しい。
ウミウシのヌイグルミとか出しても一部には支持されることうけあいだと思う。
一番人気はムカデメリベか?

アゲハチョウの幼虫の話に戻る。基本的にみんなガチャピンぽいんだけど、キアゲハの幼虫は模様が独特でなんか草間弥生か?という感じ。形状は普通にアゲハチョウの幼虫している。
だが、ジャコウアゲハの幼虫は一般的なアゲハチョウの幼虫の姿からかけ離れてる。誰風かなぁ? 現代美術に詳しくないんで、ちょっとどなたの作品か分らないけど、現代美術だな、こりゃあである。
毒を摂取するのと何か関係あんのかな? あんな形状になっちゃうのは。
ジャコウアゲハのサナギもちょっと禍々しいカタチなせいか、民間伝承に登場することもあるくらいだ。
民間伝承では「お菊虫」という名で親しまれている。
由来は、有名な怪談「皿屋敷」にある。
「皿屋敷」は江戸の「番町皿屋敷」がよく知られてると思うが、日本各地に「皿屋敷」は点在している。
お皿を数えるお菊の亡霊が、虫の姿をかりてこの世に帰って来たという。
どうも、ジャコウアゲハのサナギが当時大量発生したらしい。幼虫のバージョンもあったりする。
水木しげる辺り描いてそうな気がするが、どうなんだろう?
女神転生シリーズのデザイナー、金子一馬も描いている。
「真・女神転生 デビルサマナー」に通常敵キャラ、妖虫オキクムシとして登場。プレイしてた当時、何の伏線もなく突然エンカウントして、かなりのけぞったよ。
もうあれほどグロテスクな敵キャラって他にはないだろうと思えるくらいだったので。子どもがプレイしたら泣くぞ。
しかもメガテンシリーズなだけに仲間にも出来ちゃうし(笑
やはり、やり過ぎだったのか、2作目の「デビルサマナー ソウルハッカーズ」になると出てこない。
3作目の「葛葉ライドウ」にはポリゴンになって再登場するんだが、金子一馬絵からグロテスクさがかなり削ぎ落とされてた気がする。
当時、金子一馬絵のオキクムシのトレカを色んな人に貰いまくったなぁ(笑

あと、お菊虫は漫画では諸星大二郎の「妖怪ハンター」にも出てた気がする。台詞だけだったかな?
「妖怪ハンター」の稗田礼二郎の考察では、お菊虫と、菊理媛が混同されてた記憶がある。
日本書記では、呪的逃走を計る伊邪那岐命とそれを追わせてる伊邪那美命を仲裁する感じで登場する菊理媛だが、それって混同していいんかいな?と。
確かに「菊」が「聞く」で、黄泉比良坂で生者と死者の間を仲裁したので、シャーマン的な位置にあり、
井戸で黄泉大神の声でも聞く巫女だったのかも?とは考えられるんだが…
で、巫女の力が無くなったら、生け贄として井戸の中へ捨てていたとか…
また、菊理媛といえば、山岳地方で信仰されている白山姫と同一視されるようになった経緯がよく分らない。
そも、黄泉比良坂でどうやって仲裁したのか日本書記には書かれていない。登場するのもそのくだりのみだし、謎が多い女神ではある。

そんな感じで、何年か前調べまくったんだけど…
というのは以前の記事に何度か書いたと思うんだけど、
03年に自殺してしまった、当時まだ10代だった少女の友人が菊理媛となんかかぶるんスよね。
不思議ちゃんだけじゃなくて、自らカラダを傷つけるとか、巫女っぽいメンタリティ。もうリスカとかそんなレベルじゃなかったもんなぁ。いつでも場所を選ばず体中どこでも躊躇無く切ってしまう。そういえば、自傷のことを儀式って言ってたな。
幻聴が聴こえるとも言ってたんだけど、それはちょっとウソくさい。
オーバードーズもしやがるんで、何度か薬取り上げたことがあったが、幻聴抑えるような薬は皆無だった。幻聴が聴こえたとしても一時的なだけなんじゃ?
薬飲み過ぎた副作用とか。
でも、飛び降り自殺というのが、井戸に捨てられる巫女を連想させた。
実家が諸星大二郎のいう更屋敷である窪地で、更には白山姫神社の近くだった。
名前までが、なんかそれっぽい。

なんか話がジャコウアゲハからトンデモな方向に走ってしまったけど、
菊理媛は、古代から巫女として日本各地の皿屋敷に何代にも渡り、神の声を告げていたのかも。彼女はその末裔だったんじゃ?なんて、あくまで私の妄想でしかない。私も諸星大二郎同様、お菊虫と菊理媛を混同してるし。
彼女の死を無理矢理納得させたかったんだな。

彼女の件はもう吹っ切れてるんだけど、どーせ性悪女だし(笑
時折思い出して、忘れられないようなら、いっそ自分の漫画のキャラにしてしまえ!ということで考えてみた。
彼女の長所をのばし、性悪な性格は削ぎ落としてわりとポジティブシンキングなキャラにして、
手始めに4コマのネームを書いた。
勿論、本名そのまんまはマズイので、白山菊子と命名。
高校生で、恋愛を楽しんでるようなグループには入れない、さえない女の子。
昼休みの食事中に、うんこの話をしたりして、食事中はどっかへ行けと言われちゃったり、うんこが好きな白山と呼ばれたり、ヤマチャンというおっさんみたいなあだ名で呼ばれるが、恋する男子のあだ名もヤマチャンだったもんで、まんざら悪くないみたいな、とにかく痛い子だけど、ポジティブシンキング。
作者としは、その恋する男子とくっつけてあげるつもりもないけど、ポジティブシンキング。
イヤなことがあって凹んでても、自販機でジュース買おうとしたら、1本余計に出てきただけで、もう気分はハッピー、人生バラ色みたいな。ノイローゼかよ?
その恋する男子ヤマチャンも実はかなりボンクラで、そんな2人の学園生活を軸にした、かなり地味な4コマって、、、どうかと思うけど。
「青春幸福番外地 アンポンタン・ヤマチャンズ」
没かなぁ…

ドラクエ9のパーティにも彼女を加えてみた。同じ髪型が無くて困ったんだけど。
白山菊子をどういう名前にするかも悩んだ(今作、5文字まで入る)。
「キクコ」だと地味だし、痛さをアピールしようと「キクコヒメ」にしてみた。
まず「旅芸人」や「盗賊」などの職でバカなスキルばかりを身につけさせ、
今作は、装備がオシャレだと「みりょく」のパラメーターが上がり、みりょくが高いとモンスターが見とれて攻撃してこないことが度々。
でも、まだキクコヒメに見とれたモンスターはいない(笑
専用武器は凶悪な感じがする、オノがいいかな。
で、うまのふん持ち係。
そんなんで中ボス戦やったら、一回全滅した…
たのむぜ、キクコヒメ!

私の漫画から黒く妖艶なジャコウアゲハのように羽化出来たら幸いである。

_____________________________________
追記:
なんかずいぶん自分の記憶だけでいいかげんなことを書いてるんじゃ?と心配になったんで、ネットで検索してみた。
まず、世界最大級の蝶(標本でも見たことないけど、横幅30センチを超えるのもいるらしい)、トリバネアゲハの幼虫とサナギなんて初めてみたよ!! 感動!! ネットって凄いんだな。海外の蝶だし、博物館て成虫の標本しかなかったんだよ。基本的なラインは、やはりジャコウアゲハの幼虫を思わせる。めっちゃ現代美術でガチャピンじゃない。ただジャコウアゲハの幼虫と比べると、なにか次元が違うというかスケールが違う。ベニモンアゲハの幼虫も同じく、ジャコウアゲハの幼虫に似てた。なんかダークサイドに堕ちたガチャピンという感じもする。

で、やっぱりベニモンアゲハは、そも日本には分布しておらずって書いてあったよ。やっぱし、自分が子どもの頃持ってた昆虫図鑑、変だったんだな(笑
せいぜい迷蝶として日本に来てしまう程度らしい。

やっぱり「擬態」には専門用語があった。シロオビアゲハはベイツ型擬態だってさ。

あと、アルカロイドも調べてみたけど、何やら難しくてよく分らんかった(笑)。でもかなり危険でサイアク死ぬかも?と思った。まぁ多分、食ったら直ぐ吐き出してしまうと思う。
「絶対に、ジャコウアゲハを食べないように!」 ←VOWのネタかよ(笑
オーケン、間違っても食うなよ〜。

あと、ビックリだったのはジャコウアゲハもトリバネアゲハも幼虫は共食いすることがあるんだって! 草食なのに!? で、かなり繁殖力が高いらしいから、さながら怪獣大決戦だな… で、昔の人はそんな様を見てお菊虫を発想したのかも。

なんか久しぶりにネット巡回を楽しんだな。
でも、やっぱし蛾のサイトには恐ろしくて近づけないなぁ…

あ、あと白山姫神社の「姫」という漢字間違ってます。コピペすんのもめんどいんでそのままにしておきます。
ちとグロテスクな話をするがいいか? 食事前とか食事中には読まないように。

んと、うちのマンションなのだが、マンション内に1本だけそこそこ大きな木が植えられている。
その木は夏になるとクマゼミの温床と化し、うるさくてたまらん。
クマゼミというのは日本最大級のセミだけあって側でみると、異様に迫力がある。なんかギーガーの絵みたいだ(笑

それだけなら、まだいいのだが…

「羊たちの沈黙」。何が恐いって、私はポスターにも描かれていた、あのガがとてつもなく気持ち悪くて、本当のおっかない。
最初に「羊たちの沈黙」観た時は、あのガが夢に出てきたほどだ。ああ、恐ろしい。

私が昆虫の中で最も恐怖してるのは、ゴキブリとガである。本当に気持ち悪過ぎて、戦慄すら覚えるほどだ。
クモ恐怖症はアラクノフォビアというが、ガは何フォビアっていうんだろう?

念のため断っておくが、クモやムカデなども勿論、はげしく苦手だがそれらは昆虫ではない。あくまで昆虫の中での話ということで。

ゴキブリは我が家には現れないので、まだいいのだが、
うちのマンションに植えられた1本の木。クマゼミだけでなく、今の時期ガの温床にもなっているのだった。ギャー!!

ガの中でもヤママユガが日本最大級の大きさかな? 幸いにもあんまり見ることは無いけど。
「羊たちの沈黙」で知られるスズメガも結構大きいだけに、これまたはげしく恐怖だ。
最悪なことに、うちのマンション内で生息してやがるのは、まさにそのスズメガなのだ。ギャー!!

「羊たちの沈黙」で知られるスズメガは、正しくはメンガタスズメという種類だ。
メンガタスズメにも、ヨーロッパメンガタスズメとか、ドクロメンガタスズメ、クロメンガタスズメと色々種類があり、
いや〜んなことに、なんと! 日本にも生息してるんですよ。
埼玉県なんか絶滅危惧種にしているとか。
本当にガがおっかなくて、検索して詳しく調べるのも無理…

先日、かなり雨が降ったところなんでみんな流されてしまえと思ってたんだが、生き残った大量のスズメガが一斉に羽化する気がする…


ガは苦手でも、チョウは平気だったりするんだけど、それって変なのかな?
チョウは平気というよりむしろかわいい。模様もキレイだしね。
アゲハチョウの幼虫もガチャピンみたいでかわいいじゃないか(笑
全然抵抗なく触ることも出来る。

以下、専門家でないので勘違いしてたら失礼。
鳥などが捕食するのは、主にガの方らしい。
ガは幼虫の時期に毒針を持ってるものも多いが、成虫になるとなくなってしまう。ドクガという鱗粉に毒を持ってる種類もあるが。
チョウに比べ飛ぶのが苦手という理由もあるだろう。オオスカシバという例外的に高速で飛ぶガもいるが。
胴体がデブってることもあって鳥としても食べごたえがあるんだろうな。
なので、ガのヤツラは進化の過程で、捕食者に嫌われるよう色々考え抜いたんだろうな。あれやこれやと。その結果、人間にすら不快感を与えるというほどにまでなったのではなかろうか?
中にはジャコウアゲハ(の♀)とそっくりな模様を持つというガまでいる。何故ジャコウアゲハか? ジャコウアゲハは体内に毒を持っているので、捕食者は避けて通る。つまりそんな毒蝶に擬態することで身を守ってるなんて、お釈迦さんでも気付くまいといった塩梅なのだろう。オドロキである。
ちなみにアゲハモドキというガなのだが、ガがアゲハチョウに擬態してるのでは無く、むしろアゲハチョウの一種ではないかという説もあるらしい。そう云われると、シロート考えではギフチョウに近いのかな?などと思ったりもする。

アゲハモドキは実際に見たこともあって、ジャコウアゲハよりだいぶ小ぶり。
ギフチョウなら触れるんだが、アゲハモドキはちょっと無理かな…


体内に毒を持ってるアゲハチョウでは、ジャコウアゲハ以外に、ベニモンアゲハというのがいる。ジャコウアゲハと同じく、共に幼虫の頃にウマノスズクサ科の植物を食草としているため、ウマノスズクサ科の毒素が体内に蓄積されて育つ。
なので、ジャコウアゲハに擬態してる他のアゲハチョウもいれば、ベニモンアゲハに擬態するアゲハチョウもいる。
ちょっとここで「擬態」という言葉を使うことが正しいのかあやふやだけど… なんか専門用語があったような気がする。
私が知ってる範囲では、
ハッキリと擬態するのは、シロオビアゲハくらいか。
シロオビアゲハは、子供の頃に昆虫図鑑でその生態の面白さに大変魅せられたものだ。
沖縄にもいるらしいんだけど、東南アジア方面の熱帯のチョウなのに、なんで「日本の昆虫図鑑」に載ってるのかも不思議だったなぁ。
シロオビアゲハの面白いところは、模様が2種類あるということ。
まぁ、オスとメスで模様が違うチョウなんて珍しくもないんだけど、そうじゃなくて、完全に異なる模様がふたつある。
遺伝で、ベニモンアゲハとそっくりな模様になってるシロオビアゲハというのがいる。体内に毒を持ってないシロオビアゲハが毒蝶ベニモンアゲハに擬態して、身を守ってると考えられてるらしいということだ。なんかSFやな。フィリップ・K・ディックお得意のシミュラクラネタみたいだ。

まぁ、シロオビ、ベニモンにしろ自分の住む本州には生息しないアゲハチョウなんで、珍しさで子供の頃キョーミ持ったのかな。模様もキレイだしな。

オレなんで、昆虫のことを熱く語ってるのか?



早くネーム終わらせんとと思いつつ、ゲーム日記が続いちゃってます(笑
ついついネームばかりを増殖させちゃってるのは本当に悪い癖だ。
今やってるネームを最終便としなければな。


今年の10月8日に、
「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」発売だそうだ。
なんと! 「真・女神転生」を冠するタイトルである。
まだ、どのハードになるのか未発表なんだが、DSだったらガッカリだな…
「女神異聞録デビルサバイバー」がイマイチだっただけに(つまらなくも無いんだけど)。
PS3なら嬉しいんだけど、ちょっと考え難いなぁ。

キャラクターデザインまで金子一馬… ってありえるだろうか?
なんにせよ、シリーズのディレクターだった岡田耕始が退社してるんで、そんなに期待しないでおこう。

PSPで「ペルソナ2罪、罰」発売しても、もう買うつもりもないよ。



ドラクエ9、なんとか上級職が3つほど転職可能になった。
あんまり進んでない。パーティメンバーで一番LVの高いキャラがLV23。
とりあえず、転職を繰り返してはメタルスライムを倒しに行ってる(笑

今はようやく船を手に入れ、砂漠のグビアナに到着したところだけど、今作の各エピソードってやけに印象に残る。
相変わらずドラクエらしく軽妙で丁寧な語り口だけど、今作はやけにテーマが重く、深い。
もうなかなかの感動の連続で、良質なオムニバスドラマを読んでるような心地良さ。
次はどんなエピソードが待ってるのか楽しみだ。

今のところは。だけど(笑


自分がゲームソフト開発会社で働いてた頃、スーパーファミコンが発売される少し前だったかな?
その頃既に、会議でゲームのグラフィックはしょぼい方がいいという話をよくしていた。しょぼい方が想像力をかき立てられるんだよね。

ドラクエって、キレイなムービーっていらないような気がする。今作、確かにキレイとは云いがたいけど(笑

まぁ、これってオッサンの独り言だな。
やはり一般的には、キャラクターがあって、それでいて魅力的で、壮大な世界に合ったキレイなグラフィックとムービーを期待してるんだろうな。


ドラクエ9のamazonのレビューに前回の記事のようなことを書いたんだが、
案の定、とてつもない人数の否定派に叩かれまくった(笑
なんか「風の谷のナウシカ」の王蟲の暴走のごときである。

ムカついたのか、かなり反論レスが付いてた(笑
でもそのどれもが、小学生かよ!と突っ込みたくなるくらいの稚拙なあげ足取りに過ぎなくて、いよいよ本気で哀れになってきた。

すまん、オレが悪かった! もうコミットしないようにするんで許してくれ。
ごめんごめん、本当に大人げなかったよ。
今作と堀井節というのは、最低でも30過ぎくらいの年齢じゃないと分り難いかもしれないね。
もしくは子供たち向けだな。

ちなみに今作の私の評価としては☆が4個という感じ。今のところだけどね。

もうこれでDQ9を取り巻く話はおしまい。
あとは超個人的なプレイ日記だけにとどめておこうと思う。




プレイ日記。
DQ9のアバターに、私の漫画の登場キャラとちょうど同じ髪型があったんで作ってみたら、わりとそっくりに出来た。
それが戦闘では動いて戦ってるというのは、なかなかの感動だ。
でも、女の子なので装備をはずすたび申し訳ない気分になる(笑
ヘルメットを装備させると、髪型が分らなくなってしまうんで、私のパーティは基本、頭部に装備はしていない。
戦闘がちとヌルいので、他にも色々縛りを考えたい。守備力が低くても気に入ったらずっと同じ装備でいるとか。


思えば、アバターがあるロープレって、まだドラクエが存在しなかった昔にレトロパソコンでプレイした「ブラックオニキス」以来だけど、当時は無論2Dのドット絵だった。
でも、DQ9はそれがポリゴンで動くので新鮮だ。
DQ9にはあの頃遊んだロープレのように、色々想像、もしくは妄想させてくれる楽しさがある。
ちなみに「ブラックオニキス」はダンジョンから街に戻ると、パーティメンバーは自動的にヘルメットをぬぐんだよね。昔のゲームのわりに芸が細かかったなぁ。

そして、
梅図かずおとラフィンノーズのチャーミーは昔から、顔が似てると思っていた。
同じアバターなのか?


Copyright: sug-u(村田藤吉)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆