実は私、ずいぶん前に普通二輪免許を失効してます。
東京の都心に10年くらい住んでたら、そりゃいつのまにかバイクにも乗らなくなっちまいますぜ。んで、うっかり免許の更新行くの忘れてて。ココ読んでるシトも気を付けてね〜。
大阪に戻って来ると不思議とまたバイクに乗りたくなってきて、もう毎晩のようにバイクでブブブイ〜ンと走ってる夢を頻繁に見るようになって…
もう我慢出来ない! バイク買おう!と思って去年の秋くらいから中古車サイトで探しまくってたです。
お目当てはYAMAHA ルネッサ250のね、エンジンが黒塗りしてなくて真っ赤なヤツ。もうずいぶん前に生産終了してしまったんで中古車しかないのね。
それが… 探せど探せど見付からぬ。確かにルネッサの赤は珍しいという話を聞くけど、6万台ほど登録されてるサイトでも、10万台登録されてるサイトでも見付からないとは…
そんな希少車だったのか? マジ1件もなかった…
ルネッサと同じエンジンのSRV250の赤、もしくはSRV250Sの赤とベージュのツートンでもいいかなと思ったけど、SRVになると年式が古過ぎて不安だし…
ま、ルネッサにしろもうカスタムパーツもほとんどなくなってきたしなぁ… と諦めました。
(250ccのバイクにこだわってるのは、車検が必要ないギリギリの排気量だから。カスタムやり放題・笑 書類上は248だったり249ccだったりする)
って、バイク買うより先に免許取りに行けよってハナシですな(笑
いやいやそれ以前に実は、既にバイク1台持ってたり(爆
ずっと弟に貸し出し中だったんだけど、年末に戻ってきました。弟は四輪も二輪も両方持ってるからもう飽きたつって返された。Kawasaki エストRS250
エストはまだ生産続いてるせいか、カスタムパーツ結構あるみたいだし、
久しぶりに乗ったら(マンションのガレージで)、なんか改めて愛着出てきました。
原チャリ以外の単気筒って初めてだし、Kawasaki車のオーナーになったんも初めてで考えてみりゃ、結構新鮮な感じ。
なので、今年の目標をひとつ立てることにした。
今やってる仕事の収入じゃなくて、漫画の原稿料だけで普通二輪の免許を取りにいこうと! 今の仕事の給料が少ないって理由もあるけどな(笑
ルネッサも未練あるけど、その分のお金はカスタム代に当るべきだな。
エスト、地味に改造してたんだけど、弟(整備士)にノーマルに戻されました…
すげぇ乗り難くて、コケた!つって怒って。
ハンドルをセパハンにしてたんだよね。あとライトステーなど。バックステップまではしてなかった。
私のエストはハンドルロックが凄いやり難い。なんか私にしか分らないコツがあるの(笑 その辺も弟、ムキー!と怒ってたな(笑
そんなせいか、鍵がすっかりボロボロでボキって折れそうになってたんで、今日スペアキー作りにいってた。
帰宅したら、私の住むマンションにエストのライバル車、SUZUKI ボルティ250が止まってたので、思わずツーショットで記念撮影(笑
既に夜になってたから、写りが悪いなぁ。なんで白黒?

後ろ向きに写ってるのが私のエストです。後ろもディスクブレーキだったりするところも気に入ってる。
夜、マンションのガレージでエンジンかけると近所迷惑。マフラーもノーマルなんだけど結構音がでかい。
私はやっぱキャブ車の方がいいなぁ。今の時期、セル一発でエンジンかかんないけど。
以前の記事に大型二輪免許取ったら、Kawasaki W650買いたいって書いたけど、その頃まで、新車でキャブ車のW650って買えるのだろうか? 買うなら今のうちのような気がする。
エストも現行モデルはインジェクション車になってるしなぁ。