4日、朝7時に起きてしまう。あまりの寒さで。毛布1枚は失敗だった。
私がまるまっていると起きて来たベスに笑われ、ホットカーペットを付けてくれた。
家の中は禁煙なので、ベランダで煙草を吸おうと出てみると、なんと外の気温が家の中と同じやん。寒いわけだ。よく凍死しなかったな、オレ。
ちなみに私は1ミリの煙草だが1日30本吸う。3日は5本くらいしか吸ってなかったなぁ。
私はメグにどこか暖かいところで煙草が吸いたいと言うと、メグがお父さんの車運転してどこかに出ようという話に。メグのお父さんもムーヴに乗っていた。それはいいんだが、マニュアル車なんだよね。メグの横に乗るのこえ〜よ。
案の定というかいきなりクラッチ踏まないで発進しようとする(笑
漫画の背景に使えそうなところをデジカメで撮りつつ軽くドライブ。メグもやがて運転に慣れてくる。
ファミレスのジョイフルに落ち着く。
久しぶりに暖かい場所で吸う煙草は美味いな〜、と思ったのもつかの間。
もうお昼なので、ベスも一緒に食事。喫煙席から禁煙席へとヘコヘコと移動。
ジョイフルのメニューに目を通すと、メニューが豊富な上安いので驚く。
しかも九州限定の例のごぼ天うどんまであった。
私はマグロ丼とポテトクリームコロッケを注文した。食べてみてびっくり。ファミレスなのに美味いじゃないか!
メグの実家に戻ってネコちゃんの様子を確認。時々ちゃんと呼吸をしているか確認していた。
呼吸してるのが確認出来るとホッとするのだった。
夕方、エイミーが学校から帰って来て宿題を始める。
早く宿題が終わるよう見てやる。小学校6年の授業のうち、社会が難しかった。
鎖国していた日本。そんな日本が中国とオランダにだけ貿易を許した。それは何故でしょう。
私はてっきり黒船が来航したからだと思ったが、よく考えたら黒船ってアメリカじゃね? 自信を無くし教科書を読んだら、やはり違ってた。ソレは鎖国が終わったきっかけじゃんよ。
答えは、
中国とオランダはキリスト教を布教しないから。貿易してもキリスト教は入ってこない。
なんか、ペルソナ4みたいなシチュエーションだなと思った。ど田舎で小学生の女の子の宿題を手伝ってるのって(笑

宿題しているエイミーと見てあげてる私。
ズバリ答えを教えてしまうとベスに怒られる。
ちなみにエイミーは↑この若さで叔母さんです。ジョオが娘を生んだので。
ペルソナ4をプレイしたことがあるメグに、ジュネスみたいなところがあって、やっぱし、エイミーはそこへ行きたがるのか?と聞いてみたら、やはりそれらしいところがあるようだ(笑
エヴリディ ヤングライフ ジュ・ネ・ス♪
つづく
PR