今週の2〜5日まで三泊四日でメグマゲドンの実家の福岡へ行ってました。
ネコちゃんが病気で危篤状態。獣医にももっても数週間と言われたのが先月だった。
私の仕事は割とのほほんとしてるんでシフト的には今週は空け易かったが、メグマゲドンは某ファッションビル内の某店の店長なので難しく6日から行くつもりだったが、メグマゲドンの同僚の思いやりによって、なんとか急遽2日の夜から行けることとなった。
2日は二人とも仕事だった。メグマゲドンから突然「今日行くよ!」と連絡が入った。
え、準備もなにも…
私は行くなら節約のため夜行バスと思ってたが、さすがに当日となると予約が取れず、
夜行バスの次に安いフェリーで行くこととなった。
3日のひな祭りにメグマゲドンの実家に着いたわけだが、フェリーの後に特急ソニック→特急つばめと乗り継いだので、結果的に新幹線で行くのとたいして変らない交通費に…
6年ぶりくらいに乗ったフェリー。
相変わらず船内レストランははげしくマズい!(笑 ビールと刺身の盛り合わせと肉じゃが、ポテサラを食べたのだが、特に刺身のトロがサイアク…
明石海峡大橋通過時は雨が降っていたんで、甲板に出て眺める気になれなかったが、
次いで通過する瀬戸大橋はバッチリ眺めました。
船内の銭湯にゆっくりつかった後の夜0時頃だったかな。雨もやんでたし甲板に出ても風呂上がりなので寒くなかった。
だがケータイで撮ろうとしたら、ケータイのカメラじゃ全く写らない… デジカメを取りに戻ろうとしても既に遅し。
まぁ兎に角、瀬戸大橋の眺めはなかなか感動ものだった。
(メグマゲドンは既に爆睡していた)
寝室に戻り、さあベッドで寝ようと思ったらびっくり。
フェリーって、こ、こんなはげしい振動の中で眠るんだっけ?
それでも疲れてたんでなんとか眠りにつくことが出来た。
深夜2時40分に目を覚ます。
あ、三つ目のなんとか大橋(名前失念)通過の時間だと思い、起きて展望室に行くものの、既になんとか大橋は通過した後だった。10分くらい遅かった。
再び眠りにつくが、やはり振動がはげしくよく眠れず朝5時に起きてしまう。
いつもは朝食なんて食べないんだけど、旅に出ると腹が空くもので、
自販機で焼きそばとフライドポテトを買った。どれ夜明けの瀬戸内海でも観ながら食べるとするかと思ったら、
船内でモーニングの販売が始まった。その場でピザトーストを焼いてくれる。船内レストランよりまだまともな朝食となった。
フェリーは朝8時に門司港に着いた。そっからJR小倉駅まで送迎バス。で、特急ソニック→特急つばめと乗り継ぎ、
某駅までメグマゲドンの妹が車で迎えに来てくれていた。
メグマゲドンは4人姉妹。4人姉妹の長女でメグって若草物語かよ!(笑
メグマゲドンは私より10歳年下。
車で迎えに来てくれたのは、次女のジョオ。20代半ばだが結婚してもう直ぐ1歳になろうかという娘も連れていた。
ジョオの娘が可愛くて、私はすっかりデレデレになってしまう。バッブ〜ン、変なおじたんでちゅ〜。

にしても、メグもたいがい細いけどジョオは更に細い。キャシャなカラダでよく子供生んだよなぁ。そして2人目がお腹にいるなんてすごいなぁとつくづく。
PR