忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/17 Uたろ]
[07/16 薫]
[07/16 Uたろ]
[07/16 薫]
[06/16 Uたろ]
最新TB
プロフィール
HN:
sug-u(村田藤吉)
性別:
男性
職業:
医療関係でほぼ雑用
趣味:
無い
自己紹介:
ハワイ生まれ。関東と大阪で育ち、87年〜10年ほど東京で過ごし、現在関西僻地在住。
過去の経歴は謎に包まれた怪人吸血忌男爵。
アシ歴、持ち込み歴、読み切り短編、商業誌に掲載された歴多数。
まぁ誰にも相手にされない、異端なカウンターカルチャー、前衛&アングラ・エログロナンセンス暗黒耽美部門。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
いざ進めよ、いばらの道を。 漫画家「復帰」?「脂肪」?オッサンのボンクラシャンソン日記。 自分ではオルタナないし、アングラ系部門だと言ってますが、あまりこだわらないで行こうかと… 年取ってもまるくなりまへ〜ん!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さっき、もうエロティクスエフの最新号発売してるんじゃないかと思い、
雨の中、ダッシュでTSU●AYAと似たような感じの本屋に行ってきたけど、まだ無かった… 
閉店時間ギリギリで行ったんで、そんなにゆっくりも出来なかった。
白泉社のメロディってどんな感じの女性向け漫画誌か見てみたくて探してみたけど、見当たらず… もう今回のは売れてしまったんか?
ちょっとコミックビームも立ち読みしたかった。丸尾末広。どーせ単行本になったら買うけど。
ファッション誌のKERAに連載されてる「ノケモノと花嫁」もめっちゃ立ち読みしたいが時間が無い! 2年ぶりくらい?にKERA買う(笑
 
 折角だから、DVDも借りようと思ったが、観ようと思ってた「紀子の食卓」見当たらず。というか丹念に探してる時間も無いんで、とりあえず目に付いた「パフューム」だけ借りる。


 そういや、メグとデジカメが上海に旅行に行ってしまう。
友人のトミーくんとカレの奥さんのユキチェンもタイに行ってる。
というかユキチェンの場合は、すっかりタイが気に入ったようで住み着いている。もう長い間会ってないなぁ。
オレは日本に取り残されている。
東京住んでた頃、当時同棲してた彼女にロンドン〜パリ旅行行こうよと誘われ、めっちゃ行きたかったが、〆切り前の修羅場に突入直前だったんで、断念したことがあったなぁ。
まぁ、生きてりゃそのうち海外行くさ。
メグにはお土産はニセモノでないVivienneのアイテムを!と言っといたが、中国なのでどうなるのか?

 話はズレるけど、今世界が日本のヲタ文化に注目してますよね。
フランス人にモテる漫画家になりたいなぁと、ふと思ったり(笑






PR
 いや、単なる現実トーヒのことです…
現実逃避も「現実ヒート」と言うと必殺技みたいでかっこいいかなと思い(アホ

 最近、なんや漫画のことぜんぜん書いてないけど、いちお作業は進めてまーし。
でも、そーいやぁ、オレってコミティアって参加したことなかったなーと思い、気になり出して、ちょっとそっち系用のネタ出しなんかしちょりました。
本命の作業が切羽詰まってきたら、中断するけどね(^~^;

 
 ヴィレッジヴァンガードで、山本直樹さんの短編集「お家につくまでが遠足です」ようやく買う。「学校」とどっち買うか迷ったけど。
あと、押切蓮介さんの「おばけが僕をペンペン殴る!」とコミックキューVol.300(300って何?笑)も買う。
中村明日美子さんの「コペルニクスの呼吸」の1巻売ってなかったぞー。
兎丸さんも次、どの本買っていいか迷う。「プラスチックガール」売ってなかったぞー。
でも、ヴィレッジヴァンガードで買ってもポイント付かないんだよな…
あとエロ漫画2冊。ほんで近所の古本屋でSABEさんの「串やきP」2巻(すんませんけど、「阿佐谷腐れ酢」の方が面白いです…)も買う。
あと、エロ漫画以上に恥ずかしいから伏せておくけどどど、ワシが高校生の頃読んでた少女漫画がふと無性に読みたくなって探したんだけど見付からず…

 まだ全部読んでないけど、コミックキューは小原愼司さんの漫画(短編集がなかなか出ないね…)が一番楽しみだったんだけど、羽海野チカさんの漫画が凄い良かった! カンドーした! 「ハチクロ」読むべきか?
なんか漫画ばかし読むのもいいんですが、小説も無性によみたくなるよなぁ。

 「スパナチュ」、ついにシーズン2のラスト10本目観てしまう。
まぁ、キリのいいところで終わってくれたんで良かったけど、結構切ない内容でした。ああ、これでひとつ楽しみが消えた… シーズン3までどれくらい待たねばならんのか?


 えと、まだ機種変したケータイの使い方がよくわかりまへん。もう一ヶ月使ってるのになぁ。
Bluetoothをオンにしたまま、電車乗ってたら何者かがチカチャットを要請してきてビビる(恐)。すかさずオフにしたけど…
あ、メグがデジカメ買ったからこれからは借りまくりまーす。おまえのものはオレのもの。オレのものはオレのもの(笑)。ワシの複合機に対応してるヤツなんで、ワシんとこに置きっぱなしになってる機会が多いすね(笑
でもケータイ以上に使い方が…

 昨夜、メグがおでん作りにきてくれて、ビールまで用意してくれて、
ああ、誘惑しないで〜!と思いつつ、酔っぱらってしまい、残ってたブランデーまで空にしてしまいました。
「スパナチュ」観るつもりだったんだけど、いつのまにか爆睡。


 東京に住んでた頃は、毎年この時期になると、メトロファルスのライブで、ヨタロウがタイツというバンドのナンバー「ハロウィン」を歌ってたのを思い出す。
先日、タイツの2.5枚組のベストアルバム「ガーリックレプリカ」買ったら、「ハロウィン」入ってました。しかもベストアルバムというよりレアトラック集って感じ。
おなじみのナンバーが別テイクで聴けるのがお得だと思いました。

 そういえば、鈴勝さんの台本、演出のオペラ座の怪人「ファントム」、もうチケット売ってるなー。篠井英介が出てなくて残念だけど、メトロファルスのヨタロウ怪演なので気になるっす。


 70枚(46枚と24枚の短編)は、24枚の方がキャラもハッキリ決まって、シナリオ書き上がったけど、46枚の方がちと手こずってる感じか。
全体の構成は決まって、直ぐにシナリオ書き出せる状態ではあるんだけど、イマイチ、キャラがハッキリ決まらなくて…
それとなんとなく、別のネームやったりしてて現実トーヒしてました(笑
ダークでエロティックな味わいのある童話みたいなファンタジーを描きたいなーと思ったり、
同人用の漫画とか。どうしてもヌルくなってしまうけど、成年男性向けのもので。
サディスティックな女の子が描きたくて…
自分の願望か?(笑
二次創作なら、まぁ相方が「ペルソナ3」て言ってるからソレで行こうと思いますが、自分的にはちょっちカナ〜リ今更だけどドラクエ3の女僧侶本作りたいっすー。
誰が買うねん?て感じですが(笑
でも自分の場合、同人なら売れるのは期待しないで作るから別にいいんだけどね。
 ケータイの待ち受け、中村明日美子さんのイラストにして、はっふ〜ん(*´Д`*)という感じです。

 昨夜、エロティクスエフのバックナンバー38号をオンラインで注文。

 最近、あんま映画観てねーなぁ。今月の終わり、もうぼちぼちだな。なんかテキトーに劇場に行こうと思う。
気が向いたら「スターダスト」。
「クワイエットルームにようこそ」は絶対行きやす! って、もう上映始まってるな。次に時間空いたら行こう=3
 DVDは「スーパーナチュラル」セカンドシーズンの7本目まで観た。
7本目、いきなりお笑い路線か!?みたいな感じだったんで、面食らうが怪異の正体が分ると納得。
てか、メグが「スパナチュ」のDVDBOX買ってしまいやがったんで、今後は借りてただで観れるのはいいとして、ハマれるものがあって羨ましいなぁ、と思う。
ワシ的には「スパナチュ」地味にハマってる感じだし。海外ドラマなら「ツインピークス」のBOXの方が欲しい。

 漫画はすぎむらしんいちさんの短編集「スノウブラインド」、「小林君」と「ALL NUDE」と「少女カメラ」がツボりました。

 あ〜、にしてもハマれるもんが無い。
ガンダムOO観逃してなかったら、ハマれてたかも?
ゲームはあえてなるべくしないようにしてるんだけど、ドップリとハマったら、漫画描くどころじゃなくなって恐いんで…
特に「ソウルハッカーズ」と「真・女神転生3」と「女神異聞録ペルソナ」、「ペルソナ3」が何周も何周も狂ったようにプレイし続けた前科があるしなぁ。
「葛葉ライドウVS超力兵団」と「九龍妖魔学園紀」は、なんか危険な匂いがするんで未プレイのまま凍結している。「真・女神転生NINE」も。
うん、オレ濃ゆくてダークでユーモアのあるロープレが好きなんだなー。
ドラクエも好きなんだけど、流石に8にまでになると、冷めながらプレイした記憶がある。
7はやり込みプレイが出来るんで、わりとスキだった。

 ニンテンドウDSならドップリとはハマらないかなーと思って、「世界樹の迷宮」プレイするも、挫折。
「ドラクエモンスターズジョーカー」は挫折したつもりはないけど、保留に。
FFは申し訳ないんだけど、なんか昔から抵抗があって、1と5しかプレイしてない。
6は序盤で速攻挫折してるし。
でもDSのFFタクティクスはキャラクターデザインの絵がスキなんで、ちょっち気になるなー。

 詳しく書きませんが、ちょっとショックなことがありまして、
立ち直れるかどうか謎です…
自棄酒呑みたい気分です。

 って、漫画は? 持ち込みどーしよ?orz
でもよく考えてみたら、そもそもメトロファルスのライブが1年以上ぶりに(去年行けなかった)また東京で11/12にあるんで行きたくて、
そのついでに折角遥々東京まで行くなら、持ち込みも… と、ええかげんな動機だったなぁ…
すいません、甘く考えてました。甘ちゃんでしたorz
持ち込みは日を改めるか、投稿にします(弱気
まぁ、仕事も詰まってきたしなー…

 でも折角、勢いが付いてたんで、勢い落とさず、遊ばないで漫画作業続行したいと思います。

 東京行きもなんか寂しくなるなぁ…
目的がメトロのライブで、あと、楽しみと言えば服屋巡りと、懐かしの中野ブロードウェイと井の頭公園(そんなに行けないかもだけど
そんで、人形博物館のマリアの心臓にも。
でも、本命メゾン、クリストファー・ネメスは相変わらずみたいで、営業してないだろうしなぁ(遠い目


 
 早く「クワイエットルームへようこそ」と「仮面ライダーNEXT」観て、現実逃避したひ。



 にしても、前回の記事、アホなこと書いてるなぁ…

Copyright: sug-u(村田藤吉)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆