忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/17 Uたろ]
[07/16 薫]
[07/16 Uたろ]
[07/16 薫]
[06/16 Uたろ]
最新TB
プロフィール
HN:
sug-u(村田藤吉)
性別:
男性
職業:
医療関係でほぼ雑用
趣味:
無い
自己紹介:
ハワイ生まれ。関東と大阪で育ち、87年〜10年ほど東京で過ごし、現在関西僻地在住。
過去の経歴は謎に包まれた怪人吸血忌男爵。
アシ歴、持ち込み歴、読み切り短編、商業誌に掲載された歴多数。
まぁ誰にも相手にされない、異端なカウンターカルチャー、前衛&アングラ・エログロナンセンス暗黒耽美部門。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
いざ進めよ、いばらの道を。 漫画家「復帰」?「脂肪」?オッサンのボンクラシャンソン日記。 自分ではオルタナないし、アングラ系部門だと言ってますが、あまりこだわらないで行こうかと… 年取ってもまるくなりまへ〜ん!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仕事の合間に、限定2部のコピー本を作ってました(笑
まぁ、直ぐ済むだろ〜と、たかをくくってて、
何気にページ数を数えたら100枚超えてるやん!…
16枚削って、総ページ82枚でなんとかやっつけやした。

 どでかいホッチギスも持ってるし、まぁ、100ページ近いコピー本て、今まで何度か作ったんで自分では慣れてるつもりだったが、
むっちゃしんどいと改めて思い知りました…
もう次回からは印刷屋に出したいですが、部数が少ないとコピー誌にせざるをえないよなぁ…

 サンクスで1回、ファミマで2回、近所の某スーパーで1回、それぞれ人目を気にしながらコピー機をガーガー。

 行き当たりばったりで、作業してた自分も悪い。
もっと準備万端でいどむべきだったと反省。


あ、それと前回の記事、
「真・女神転生4」の発売はワシの早とちりでした…
具体的な発売予定は無いみたいっす。


PR
「真・女神転生4」が発売って、ま、まじっすか!?
てっきりメガテンシリーズはノクターンマニアクスで終わりだと…
発売するとしても当分先のハナシだろうとは思うけど、発売したらやばいな…
「葛葉ライドウ」も購入したものの、どっぷりとハマるのが恐くて触らないようにしてるんだけど…


 一昨日、急に兎丸さんと乙一さんコラボの「少年少女漂流記」が読みたくなって、
夜にヴィレッジヴァンガードへ買いに行った。
ストーリー構成云々以前に、ワシ的にはなんか愛しい物語だなーと思った。
素敵な本だと思いました。万人受けはしないだろうけどね。


 一番近くの東大阪サティ内のヴィレッジヴァンガードは来年で無くなってしまうという話だが、
東大阪ビブレも今日から閉店セール。ゴルチェの時計も半額。
(一回、ゴルチェの時計買ったことあるけど、防水じゃなかったんで速攻逝ってしまった)
普段着までゴシックな服はどうかと思う今日この頃なので、ヘタレな服(笑)をちょっくら買いに行ってきやす。Vivienneも多少置いてるけど、目的はヘタレなアウターだ!
Vivienneには手を出さんよーにせんとな。

一昨日、ヴィレッジヴァンガード行った時、スタバのジンジャーブレッドラテというのを飲んだら、かなり美味かったんで、また飲んできやす!
いや、ホントどうでもいいハナシです(^~^;

メガテンのノクターンマニアクスですが、
主人公、レベル29でした。
念のため書いときますが、主人公よりレベルの高い仲魔(パーティメンバー)を作れるのは2周目以降からです。ソウルハッカーズやペルソナ3もそうだったっけ?
今の仲魔は、LV95シヴァ、LV54シキオウジ、LV41クシナダヒメ。
みんな「煌天の会心」持ってます(笑
クシナダヒメを簡単にLV67カーリーに出来るんだけど、とりあえず。。。
主人公、ホント足引っ張ってまんなぁ…


補足ついでに。
ふと思った。昔「another girl」ってタイトルの漫画描いたんだけど、
「astral girl」に変更したくなった。
ジャンルがいちおSFなので「astral」はどうかと思うけど…
どちらかというと、苦しいけどなんとかインナースペース系SFなのでソレもありかなぁ?とか。
実は今、その続編のネーム中。続編といっても続編的といった方がいいかな。
ただ同じヒロインが出て来るだけで、ストーリー自体はつながってない。
んで、ヒロインの名前が穴澤チヒロ。ダジャレでいいかげんなネーミングだけど(笑
「astral girl」にするなら、亜巣戸ラリア? 変だorz そんな名前の日本人いねーって… 有袋類が生息する国の名前みたいだしなぁ(笑 
んじゃ、亜巣虎チヒロ! ますますそんな苗字の日本人いねーって… ウルトラマンレオの弟かよ!(笑
やっぱし、変更しない方がいいかな?
ちなみに「チヒロ」は、手塚治虫さんの「火の鳥 復活編」のロボットのヒロインからいただきやした。 
 あ、ゲームもやらない日もあったりですが、毎日30分くらいやってまふ。
「真・女神転生3ノクターンマニアクス」をハードモードでプレイ中。
ようやく、銀座大地下道を抜けて、イケブクロに到着=3
よくゲームオーバーなることで有名な?シリーズをハードでやってるんすが、
今のところゲームオーバーになったのは3回くらい。いずれも敵のクリティカルが主人公に命中というパターン。
もうすっかり慣れてるせいか、そんなに難易度高く感じないっす。ただ、ホント金欠が続くorz
でも、まだ主人公のレベル24だけど、苦労の末レベル90代のシヴァ作ったぜ(笑
もう主人公が足引っ張ってるようなパーティですわ(笑
ダンテがサンシャイン60から飛び降りて現れるムービーは何回観ても惚れ惚れ。


 先日、ベイビィザスターズ社員ブライトに在庫状況を聞きたくて電話した。
ほんだら、大阪店はメンズ置いてないそうな。残念。三宮まで行ってくださいと言われるが、遠いっつの!
ひょっとして、大阪店3年くらい行ってないけど、移転してる?
なんかブラウスが欲しくて。
オフホワイトのブラウスというか、インナーが欲しいんだけど、
ベイビィのサイトのブラウス、ほとんど「オフ白」って書かれてるけど、画像ではフツーの白にしか見えないっす。
なので、実物確認しないと不安なのでオンラインで買う気にはなれず。
オフホワイトというのは「生成り」、アンティークホワイトという認識があるんだが違うのか?
また、alice auaaでええかな。aliceはフツーの白の方が少ないし。
生活費、切り詰めなぁあかんので、Vivienne MANの年明けセールにも行きたいなぁ。
てか、いいかげん髪切りに行きてぇ!
仕事が年末進行でつまってきてるけど、
連日、呑みに行ってるような気がするけど、
ネーム作業もやってまっせ。年内にはいいかげん原稿入らんと…

最近、漫画ばっかり読んでます。

 DVDはそんなに観てないかなぁ?
「ヒストリーオブバイオレンス」3回目観たくらいかな?
同監督の「クラッシュ」もまた観たいんだが、いいかげんDVD買えよって話だな。
ほんで今日、近所のレンタル店で、
「蟲師」借りる。1本だけ借りるのもアレなんで、
ガンダム0083の1巻(3周くらいは観てるかなぁ。BOX欲しいんだけど、物語的には0080の方が好きなんで迷い中…
エヴァの4、5巻も。エヴァも何回観てるのか?って感じだけど、DVDで観るのは初。
あと、天王寺TSU●AYAで、「紀子の食卓」、「いちばんきれいな水」見つける。

 漫画は兎丸さんの「Wsamarus2001」(読んでる途中)、「プラスチックガール」をとりあえず。
楠本まきさんは、あと4冊くらいでコンプリートしそうな勢い。
安田弘之さんの「紺野さんと遊ぼう」、「冴木さんってば…」。
坂口尚さんの「石の花」を古本屋で全巻。
SABEさんの「阿佐谷腐れ酢」の2巻(ちゃんとエロ?も買ってるぞ!
萩尾望都さんもなんか買ったなぁ。
「ガンダムORGIN」最新刊も買った。ひとつ前の巻から読み返したら不覚にも号泣。こういう漫画が読めるって本当に幸せだと思う。
今日は「ベルセルク」32巻買った。が、メグも買ってやがった… なら借りられたのに…
いいかげん、よしながふみさんの「きのう何食べた?」貸してください!
「ハチクロ」も回してください! もう自分で買ってしまうぞー。
浦沢版「プルート」は、なんか完結してからでいいっす(笑


Copyright: sug-u(村田藤吉)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆